日本口腔インプラント学会専修医による安心安全な治療
歯を失った状態です。
歯の設計を行い、どのような形の歯がお口に合うかを実際に作ります。
測量を行い0.5ミリ単位でインプラントを埋める位置を決めていきます。
シュミレーションの通りにインプラントを埋めます。
インプラントを埋めたあとの写真です。適切な位置に埋めることができました。
歯が入った状態です。
どの歯が作り物かわからないようにきれいに製作をします。
前歯のインプラントでもっとも大切なことは、見た目の自然感です。
インプラントは、もうすでに自分の歯ではありません。
自分の歯の時は、歯ぐきの色、形において、左右で大きく変わることは少ないですが、インプラントは診断をしっかりと行わないと、特に歯の形、歯ぐきの形が大きく左右で変わってしまうことも頻繁に起こります。
当院では精密なインプラントの診断を最新CTシミュレーションソフトにて的確に行った後、インプラントの施述を行います。
当院ではシミュレーションにもっとも大きく力を入れ、結果の良いインプラント治療を行っています。
右上の歯を失ってしまいました。
歯を作る為の綿密な計画を立てます。
インプラントを入れ土台を作ります。
赤い色の専用の道具を作り、インプラントの位置関係を正しく設定します。
インプラントの土台にセラミックの歯を被せました。
歯を失った部分にインプラントが入った状態です。本物の歯と区別はつきません。
インプラント治療の目的は、失ってしまった歯を作り、食べる機能を回復させること。
形、色を整えていくことで、人から見ても自分でみても自分の歯と区別がつかないくらいに見た目を回復させることです。
一般的にインプラント治療は天然の歯が悪くなってしまったところに入れます。
残念ながら、歯を失ってしまった部分に関しては元の状態に戻らないどころか歯茎が下がってしまうことも少なくありません。
そこで当院では歯茎に優しいインプラント治療を行っています。今考えうる最新鋭の機器をもちいながら見た目も良く回復させるために術前矯正、歯をとった際に歯が埋まっていた部分の処置(ソケットプリザベーション)をおこない歯茎の形態を整えたのちに歯の頭の部分を作ります。
丁寧に作られたインプラントは丁寧にメインテナンスしていくとながくご自身の歯としてお使いいただけることでしょう。