吹上みなみ歯科
成人を対象にしたむし歯で穴のあいている歯を詰めたり、神経の治療、歯周病の基本的な治療です。
子供が対象のむし歯で穴があいている歯を詰めたり、神経の治療をしたり、歯肉炎の治療を行ったりします。 歯ブラシの正しいやり方を教えて、フッ素塗布を行い、むし歯になりにくい環境を整えることも大切な治療です。
むし歯治療、根管治療、 矯正治療、審美治療、入れ歯を組み合わせた治療です。各分野での専門的な知識と高い技術が必要です。 また他の専門的な医院との連携も必要ですが、補綴医(最終的に歯を作る)が中心となって計画と治療の進行をしていきます。
歯の周りの骨がなくなる病気です。日本人の八割以上がかかっており、最後は、歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。
歯を失った部分に取り外し式の歯を入れる治療です。 人によって難度は異なりますが、かめる義歯をお入れします。 また、入れ歯を入れておくことによって口腔周囲だけでなく全身の健康にもつながります。
正しい歯ブラシの使い方や歯間ブラシ等の補助的な器具を使いお口の中の環境を整えて行きます。 歯科医院専用の器具にて、歯石をしっかりと除去して、細菌が繁殖しにくい環境をつくります。 また、継続的な来院が健康につながりますのでメインテナンス(3ヶ月に一回のプロフェッショナルクリーニング)を行い、あなたのお口の中が、悪くならないようにケアをしていきます。
【小児矯正】 成長しながら顎の正しい方向への育成をしながら矯正を行います。 健康な咬み合わせの育成のためには、とても大切な治療です。 【成人矯正】 成長の終わった顎の状態からの治療です。咬み合わせの変化に対応しながら歯の被せ物を咬み合わせ合わせて作ったり、インプラントを行う際に隣の歯を動かしたりして環境を整えるために行います。
歯の形を変えたり、色が変わったりして見た目の気になる歯をきれいにします。 また、自分の歯を白くできるホワイト二ングも審美治療に入ります。 見た目だけでなく上手く使えることが大切ですので当院では、正しい咬み合わせを与えるために審美治療を行うことも多くあります。
歯を失ってしまった部位に人工歯根を入れてまるで自分の歯のように機能を回復させます。歯を作るだけでなく入れ歯を支えるために使う場合や矯正治療の固定源に使用したりするケースもあります。
月曜午後/14:15~18:00 休診日/木曜・日曜・祝日
ケーズデンキ吹上店すぐ南無料駐車場あり